ペットフード業界にもコロナウィルスの影響が迫ってきています。
ペット用品の問屋さんによりますと、海外のペットフード工場の閉鎖が相次いでいるそうで、海外製フードの輸入量が減っているようです。
もし、コロナウィルスの影響が長引けば、ペットフードも品薄状態になる可能性があります。
そうなったときに、慌ててフードを買い占めたり、フードを探し求めて右往左往したりしなくていいように、
簡単で栄養面でも心配のない手作りご飯の作り方を学んでみませんか?
こんなときに開催してよいものか・・・と悩みましたが、フードが品薄になって困ってからでは遅いと思い、開催を決意しました。
(※ 開催日までにコロナウィルスの被害が拡大するなど状況が悪化した場合は、中止する可能性がございますので、ご了承くださいませ)
ペット食育協会の入門講座は「ペットの食事」について、「フード・手作り、どっちがいいの?」「ペットフードの選び方&メリット・デメリット」など飼い主さんが迷いやすい情報を基礎から楽しく学べる講座です。
簡単手作りご飯の実演もあります。この機会にフード以外の選択肢も身に付けておきましょう!
※ 会場はペット食育協会会長・須崎獣医学博士が推奨する除菌ツールにて、除菌をしております。
※ ご出席の際には、マスク着用などご自身の予防対策、参加途中で体調がすぐれない場合のご申告等、宜しくお願い申し上げます。
<開催日程>
2020年5月10日(日)14:00~16:30
<開催場所>
ドッグル松茂(板野郡松茂町広島字東裏7-1)
<受講料>
3,800円(税込・テキスト代込)